ココカラハジメヨウ ウェブ、投資、美容、インビザライン

写真

2021.02.12写真

初めてでも簡単!写真ACで月1万円稼ぐ方法

初めてだとなかなか売れないストックフォトですが、1万円程度なら頑張れば稼げます。

方法は簡単!

たくさん写真を撮ってアップロードするだけです。

初心者はまずクオリティよりも数で勝負です。

知識や経験がない場合は真面目にコツコツと始めましょう。

そして、たくさん登録していくうちにどんな写真がダウンロードされやすいかも分かってきます。

「初心者」「カメラの技術なし」「隙間時間での登録」という条件のもと始めたストックフォトですが、現在は4社に登録して月に2万円前後のお小遣いになっています。

私が登録しているのは下記の4社です。

———

写真AC・・・823枚

Adobe Stock(アドビストック)・・・571枚

PIXTA(ピクスタ)・・・789枚

フォトライブラリー・・・156枚

———

この中で一番のおすすめが写真ACです。

理由はとにかくダウンロード数が多いこと。

さらに登録も簡単で審査も通りやすいです。

そこで、写真ACの良いところ、いまいちなところ、そして他のストックフォトの会社についてもご紹介します。

写真AC

初めてストックフォトに登録する初心者におすすめなのが写真ACです。

審査基準が甘く、ユーザーが1日1枚まで無料でダウンロードできるのと月額料金が他より安いことでダウンロードがされやすいです。

ブログやウェブ記事にもよく使われているようなのでクオリティーが低くてもニーズが合えばダウンロードされます。

逆に風景や花など、ほかの人がきれいに撮っている写真は競争率が高いのでなかなかダウンロードされません。

生活空間の写真なんかも(和室の障子や破れた壁紙など)意外とダウンロードされます。

身近なものから撮影してアップロードしていくのがおすすめです。

私が撮った写真で一番ダウンロードされている写真はこの写真です。

「なんかぼやけた写真だけどとりあえずアップロードしておこう」くらいだったこの写真ですが、現在、2000枚以上ダウンロードされています。

これからもダウンロードされる予定!

こうゆうぼやけすぎている写真は他のストックフォトの会社だとほとんどの会社で審査が通りません。

写真ACの良いところは素人が撮った写真でも審査に通りやすいことと意外な写真がトップコンテンツになるところです。

クオリティよりもニーズ。

この写真を画像検索したところ福祉系のブログやホームページによく使われているようです。

使う人がいればどんな写真でも作品になります。

写真ACのおすすめポイント

審査基準が甘い

とにかく審査に通りやすいです。

たまにピンボケ、手ブレまたは露出、ホワイトバランス等のうちのいずれかが適正ではありません。」という理由で通らないものもありますが、他のストックフォトでは審査が通らない写真がどんどん通ります。

厳しいのは類似した写真です。

ちょっと構図を変えただけとか写ってるものが微妙に違う写真だと類似作品になってしまい審査が通りません。

ダウンロードされやすい

ダウンロードする側のユーザーは1日1枚まで無料でダウンロードできます。

そのためダウンロード数は他社に比べて圧倒的に多く毎日何十枚もダウンロードされています。

有料会員も月額が安いのでブログやウェブ記事を書いている人など幅広いジャンルで使われているようです。

Yahoo!ニュースやウェブ記事を見ていると自分の写真がイメージ写真として使われていることがあるのでモチベーションになります!

写真ACのいまいちなところ

1枚の単価が他社に比べて安い

他社のストックほとに比べると圧倒的に安いです。

1枚ダウンロードされると2.75円、AI素材への利用認証を許可すると3円です。

私が登録している他のストックフォトの会社だと安くても27.5円です。

それでもたくさん登録すれば1日に何十枚もダウンロードされるので1ヶ月に1万円まで収入を上げるのは他のストックフォト会社よりも簡単でした。

写真は複数サイトへの登録ができない

写真ACに登録したサイトは他のストックフォトでは販売できないので、登録する写真は写真AC専売用になります。

他のストックフォト会社と併売ができないので他でのボツ写真をアップロードしている方も多いようです。

他のストックフォトについて

私は写真AC意外にPIXTA(ピクスタ)とAdobestock(アドビストック)とフォトライブラリーにも登録しています。

アップロードしている写真はどれも同じような写真ですが、ダウンロード数にはかなりムラがあります。

写真ACの次にダウンロード数が大いのはAdobestockです。

そしてPIXTA 、フォトライブラリーの順です。

Acobe Stockについて

写真ACに比べると審査は厳しいです。

画質が悪かったりノイズが強いと落とされますが、何枚かアップロードしているうちにコツが掴めてきます。

そしてAdobestockは1枚の単価が良いので写真ACほどのダンロード枚数がなくても稼げます。

金額はダウンロードする側の条件によって幅があるのですが、一番安くても1枚50円です。

高額だと1枚で1,000円以上の収入にもなります。

PIXTA(ピクスタ)について

日本最大級の画像素材サイト。

ダウンロードされにくいと言われているサイトですが、たくさん登録しておけば月数千円くらいなら稼げます。

こちらも風景や花、植物はダウンロードされにくいです。

私が一番ダウンロードされている写真はお正月のイメージ写真です。

500円くらいのしめ縄にダイソーで買ったお正月アイテムを合わせて撮影した写真がたくさんダウンロードされています。

独占販売にしなければ他のストックフォトでも同じ写真が販売できるので多少お金をかけても元が取れます。

PIXTAもダウンロードする側のユーザーの条件によって金額が変わります。

大きく分けると定額制のユーザーと単品購入のユーザーです。

定額制でのダウンロードが多いです。

PIXTAのダウンロード金額はクレジットで表します。

1クレジット110円。

定額制ユーザーにダウンロードされると1枚0.25クレジット。

条件によってはもっと高くなります。

単品購入だと1枚数百円くらいの収入になります。

フォトライブラリーについて

販売金額が自分で決められるので単価は良いのですが、なかなかダウンロードされません。

他に比べて登録がしにくいので少ししか登録せず4年で5,000円くらいにしかなっていません。

ダウンロードされたらラッキーくらいに思ってほったらかしています。

ストックフォトで月1万円稼ぐには

とにかくたくさん写真を登録しましょう。

併売できるストックフォト会社には何社か登録しましょう。

写真は明るく鮮やかに補正しましょう。

最初はブログの記事やウェブ記事で使われているような写真を参考にすると写真ACではダウンロードされやすいです。

毎日たくさんのクリエイターが登録しているので埋もれないためにコツコツ続けましょう

ベクターデータのフリー素材なら【イラストAC】※無料会員登録はこちら